Team Local Train 第三回公演『うんこ』終演 ―線路は続くよ、どこまでも

 こんにちは。狛 千心(こま ちさね)です。

 Team Local Train第三回公演『うんこ』、全公演終了いたしました。お越しくださった皆様、心より御礼申し上げます。皆様が観てくださったからこそ、やっと作品が完成したと思っております。本当にありがとうございました。

 「あぁ、運田さよ子だから、『うん』、『こ』。今日からうんこちゃんな!」

 さあ、作品名の謎が解けました。皆様の予想は当たっていましたか?主演のとしえちゃん演じる運田さよ子を中心に様々な人間たちが織り成すヒューマンドラマ、お楽しみいただけたでしょうか。狛はBarタイタロスのママ役と、アンサンブルのOL役を演じました。大変良い役をいただき、自分の強みを思う存分活かして楽しみながら演じることができました。今回の脚本は甲斐大櫻先生が出演者の顔ぶれを見てあてがきをして物語を作ってくださいました。そのため、全ての登場人物がハマり役となり、役者各々の個性が色濃く反映したものとなりました。と書くと、狛はダークサイドでしたので、甲斐先生には私の内面を見透かされていたと思い、苦笑いです。

 先週の今頃は本番直前だったと思うと、時が経つのはあっという間だとしみじみ感じます。まだまだ余韻が残っており、非日常と日常の境界線があいまいになりながら、ここ数日間は過ごしています。思い出は十分過ぎるほどあるので、少しずつ日記で振り返りたいと思います。

 物語の結末はハッピーエンドとは言い難いものでしたが、私達自身は大団円を迎えられたと思っています。仲間がいたから舞台ができました。一人では絶対にここまで来られませんでした。お客様もそうです。多くの人に支えられていることを心の底から実感した貴重な経験でした。何度感謝の言葉を述べても足りません。この経験を糧に芸も人間性も磨いていく所存です。

 さあ、Team Local Train、その名の通り、鈍行列車はゆっくりと素敵な景色を過ぎながら、第三回公演の終着駅に辿り着きました。宝石のような想いを両手いっぱいに抱えながら、心はすでに次の旅へ向かいつつあります。次はどんな風景が見られるだろう。どんな仲間が同じ車両に相乗りするのだろう。今回は残念ながらご覧いただけなかった方も、次回はぜひご乗車ください。

まだ見ぬ次回公演に想いを馳せながら、出発進行!

 今回の座組のメンバー、音響・照明スタッフさん、アトリエファンファーレ高円寺の関係者の皆様、ご観劇いただいた皆様、その他本公演に関わってくださった全ての皆様、そして、ここまで導いてくださった甲斐大櫻先生に心より感謝申し上げます。


投稿日

カテゴリー: