こんにちは。狛 千心(こま ちさね)です。
4月も半ばに迫る中、早いもので公演から3週間ほどの時間が流れました。やっと生活リズムを取り戻し、出演者たちはそれぞれの新しい道を歩み始めています。皆様の多くは新年度を迎えていらっしゃると思いますが、新しい生活スタイルや環境には慣れたでしょうか。
さて、演劇ワークショップのホームページに三蛇祭・東京公演に関する記事が掲載されていますので是非ご覧ください。狛が映っているゲネ写真も載っております。探してみてください。あらすじもほんの少しですが書いてありますので、タイトルとはうらはらに、笑いあり、涙ありの観た人に心に問いかけるヒューマンドラマの雰囲気を、観劇された方は思い出していただき、初めて見る方は熱狂を少しでも感じてくだされば幸いです。
三蛇祭・東京の公演3/20~23は無事に終了! | 東京にある人気なワークショップから最新のお知らせ
記事にもあるように、狛は打ち上げで終始ぼろぼろ泣いておりました。緊張の糸が切れたのでしょうね。それだけ真剣に、一生懸命に取り組んだ作品でした。
演技をしてみたい方、舞台に立ってみたい方、今年度も受講者を募集していますので、演劇ワークショップのレッスンを覗いてみるのをお勧めします。今までとは違う自分と出会えるかも知れませんよ。特に甲斐大櫻先生のクラスは広く門戸が開かれていますので、演劇を堅苦しく考えずに、楽しみながら、新世界に飛び込んでみませんか。
